夢ハウスの基本情報
基本情報 | ||
会社名 | 株式会社 夢ハウス | |
本社所在地 | 新潟県北蒲原郡聖籠町大字三賀288 | |
コスト(坪単価) | 60~80万円(独自に調査した価格を参考に算出した平均単価) | |
実績がある工法 | 木造のみ | |
対応事業 | 注文住宅、アパート、不動産コンサルタント、建築資材の輸入・販売及び製材・プレカット加工など | |
営業拠点・施工エリア | 全国 | |
許可・登録・免許 | FC(フランチャイズ加盟店の施工会社にそれぞれ確認が必要) | |
住宅性能評価 | 長期優良住宅対応可 | |
住居の性能の特徴 |
|
|
安心・快適に力を入れているポイント |
|
|
公式サイト | https://www.yume-h.com/new/sato/spec/surprise.php |
夢ハウスは無垢材にこだわった「健康的」で「耐久性」の高い家づくりに力をいれたハウスメーカーです。
「天然無垢材の乾燥技術」に関する特許を取得しており、使用する無垢材をすべてJAS規格の基準を下回る「含水率15%以下」に乾燥させて反りや割れ、腐敗などが起こりにくい工夫をしています。
また、内装にも自然の調湿性をもつ珪藻土入りのクロスを採用しているため、夏はじめじめとした湿気を吸収し、冬は湿気を放出し、一年中快適な湿度環境を実現します。
夢ハウスで家を建てた方が良い人の特徴
以下の項目に多く該当している人ほど、夢ハウスと相性が良い又は向いている人の特徴といえます。
- 木造の家を建てたい人。
- 自分好みで間取りが決められる完全自由設計で家を建てたい人。
- 無垢材や自然素材にこだわりがある人
よく比較されるハウスメーカーとして、「アキュラホーム や タマホーム 、 アエラホーム 、ユニバーサルホーム 、 クレバリーホーム 、 アイフルホーム 、 アイ工務店 」などが挙げられます。
間取りプランや見積りを複数社から比較検討するならタウンライフがおすすめ!
価格や性能を複数社比較する為には間取り図や見積り書の確認が必須条件です。
一社ごとそれぞれ直接会社に訪問して見積り依頼又は打合せをして見積り比較する方法がありますが、それでは交通費や時間などの大幅な労力が必要です。
↓
お勧めのポイント
- 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
- 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
- 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
- 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
- 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。
夢ハウスの評判と評価のまとめ
評判を含めた総合評価
担当者の評判や評価 途中で担当者が辞めてしまい、新しい担当者を紹介されましたが、うまく引き継ぎがされておらず大変でした。 クレームは目の前で業者に電話してくれますし、こちらの要望をうまく予算内でまとめてくれました。 今でも時々連絡取り合うほど良い担当者でした。
建物性能・間取りに関する評判や評価 いろいろなハウスメーカーを比較した耐震性、断熱性、気密性、デザインも特段他社よりも優れているわけでもなく特段悪い部分もないが、良い部分もあまりない印象でした。 夢ハウスは非常に地震に強い工法を採用しておりますが、耐震等級に関しては公式HPに明確な記載がありません。 地震保険の割引適用を受けたい方など、耐震等級3にこだわる場合はあらかじめヒアリングしておくことをオススメします。
夢ハウスは完全自由設計のフルオーダー注文住宅からセミオーダーの企画住宅まで幅広い商品ラインナップを用意している住宅メーカーです。 また特許技術を用いて乾燥させた無垢材は含水率10%以下となり、JAS規格よりもはるかにしっかり乾燥させているため高強度で反りや割れが起きにくい優秀な構造材を採用しています。
入居後に関する評判や評価 夢ハウスの建築では耐震性能も徹底しているのがポイントです。 実際に平成16年の新潟中越地震、平成19年における新潟中越沖地震の際でも建物に一切ダメージがありませんでした。
また、ほとんど雪がふらない地域なのでエアコンで十分快適です。
夏涼しく冬あったかい、居心地の良い家が建てられました。
無垢材のフローリングは手入れが少し面倒だけど、肌触りもいいしほんのり暖かいのもいいです。 本物の木の家を建てたいならが好みならオール無垢材で建てる夢ハウスの家は良いと思いますよ。
夢ハウスは気密性や断熱性のスペックが不透明で不安でしたが、いざ住んでみると快適さに驚きました。 冬はさすがに暖房を付けますが、夏は無垢材の自然の調湿性があるためか、じめじめしないでカラッとしていて暑さもあまり感じません。
自然素材の家にして良かったと思います。
評価内容でわかるメリット
冒頭で夢ハウスの評判や評価と独自に調査した内容をまとめると以下のメリットが挙げられます。
- 担当者の対応が良かった。
- 完全自由設計のフルオーダー注文住宅からセミオーダーの企画住宅まで幅広い商品ラインナップを用意している
- 特許技術を用いて乾燥させた無垢材はJAS規格よりもはるかに低い含水率10%以下と優れた材料を採用している。
評価内容でわかるデメリット
- 担当者の対応が良くなかった。
- 耐震、断熱、気密性能などが不明
- 目立った特徴が感じられない。
評価の中に各地域の担当者によって間取りの提案レベルやアフターサービス部分について対応の良い所や悪い所両方の意見もありました。
これは、どのハウスメーカー又は工務店でも同じことが言えますが、地域の各工務店や営業販売店に勤める社員の細かい教育まで行き届かず、担当者によって対応にバラツキがあるようです。
一番の解決方法は、依頼主自身も家づくりに関する必要な知識を付けたり、条件整理をまとめ担当者にわかりやすく伝える努力が成功するポイントです。
また、相性の良し悪しによって会社の評判や評価も人によってそれぞれ異なりますので、実際にコミュニケーションを取ってみて判断することも大切です。
夢ハウスの標準仕様の内訳と住宅商品の紹介
主に取り扱っている注文住宅一覧表
夢ハウスでは、以下の複数の商品ラインナップを用意しています。
名称 | 概要 | 坪単価 |
自由設計 |
|
60〜80万円 |
郷の家 |
|
60〜70万円 |
tsumiki(つみき) |
|
60万円 |
標準仕様内訳
構造・工法 |
|
基礎 |
|
外壁 |
※オプションで「ガルバリウム鋼板」「タイル」「塗り壁(モルタル)」など一般的な外壁材を選ぶことも可能 |
屋根 |
※オプションで「スレート屋根」、「瓦屋根」など選ぶことも可能 |
断熱 |
※オプションでグレードの高い他の商品を取り入れることも可能。 ※FC加盟の工務店や各地域によって断熱材の標準仕様が異なる為確認が必要。 |
外部建具 |
|
ガラス |
FC加盟の工務店や各地域によって窓の断熱仕様が異なる為確認が必要。 |
サッシ |
FC加盟の工務店や各地域によって窓の断熱仕様が異なる為確認が必要。 |
内部建具 |
|
内部仕様 |
|
内部設備 |
※オプションで上記以外にも他の商品を取り入れることも可能。 |
オプション工事 |
|
こだわりのポイント |
|
窓断熱においては窓ガラスは「複層ガラス」が標準採用されています。
窓断熱に関してはグレードが低めの製品が設定されています。
断熱性能を重視されている方はオプションで「空気層にアルゴンガス入り」や「トリプルガラス」など、グレードを上げる事をオススメします。
夢ハウスで家を建てる前の注意点
値引き交渉について
値引きのコツその1. 契約前の1度だけ
これは全てのハウスメーカーでも同じですが、基本的には値引き交渉はとっておきの一度だけにすべきです。
契約前に小刻みに値引き交渉を行うと、営業マンも本気で取りあってくれなくなります。
値引き交渉を行うのは一度きり、本契約の判を押すか押さないかの一度きりの交渉が一番効果的です。
このタイミングだけは遠慮無用で、少し大胆にお願いをしてみる事をおすすめします。
値引きのコツその2. 決算期を狙う
これはどこのハウスメーカーでも言える事ですが、営業マンにはノルマが存在します。
成績の悪い営業マンの場合は特に値引き交渉まで商談が進んでいるお客様は「絶対に逃がしたくないお客様」なので、決算期から逆算して商談を進める事が値引きを引き出せるコツとなるでしょう。
フランチャイズによる代理店の本決算はその地域の代理店によって、1月~2月と経営状況や売上状況、販売方針などが全く異なるので決算時期も異なることです。
ここで注意して頂きたいことは、本社よりも代理店の方が値引きを狙う競争相手が少ないケースが殆どで値引き交渉に応じてもらえる確率が高いことです。
確認する方法として最も有効なのが直接、代理店に決算時期を尋ねるてみることです。
依頼主が優先的に夢ハウスを選ぶような熱意が担当者に伝われば快く教えてくれます。
夢ハウスが本命な人は、チャレンジしてみて下さい。
決算期から逆算して2か月前辺りが狙い目とされていますが、ギリギリまで引っ張り過ぎると交渉失敗になってしまう場合もありますので、営業マンと上手く折り合いを付けましょう。
また一般的に家が売れ難い時期と重なる2月や8月などを狙うのも効果的です。
値引きのコツ3. 競合他社と比較
商談をある程度まで進めたら、他社と競合する旨を伝えて営業マンに連絡をするのを控えましょう。出来れば同価格帯のハウスメーカー3社以上の競合他社と比較をする事が大切です。
これは自動車の購入でもそうですが、基本的に高額な買い物は競合他社と競争させる事が、より安く購入するコツでもあります。
例えあなたが「夢ハウスに決めた」と思っていても、必ず他のハウスメーカーや工務店と比較しておいた方が値引き交渉も有利に働きます。
担当の営業マンに他社と迷っている事を伝えるのは損は無いと思います。
営業マンとしても、ここまで商談が進んだお客を離したくないのが本音なので、例え営業マンから「他と競合しなくても限界まで値引きします」と言われたとしても、遠慮なく競合して下さい。
↓
お勧めのポイント
- 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
- 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
- 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
- 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
- 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。
フランチャイズである為各地域の工務店によって対応に差がある
夢ハウスは、フランチャイズによるシステムを採用している為、地域によって工務店の施工精度や大工の腕のレベル差が発生します。
また、営業担当者によって良し悪しのばらつきがある為、建築に関する知識をつけてこだわりたい部分など明確に伝えられるようコミュニケーションをとる必要があります。
例えば施工性を良くしたい場合は以下の交渉をして担当者の反応を見て判断することもお勧めです。
- オプションで気密工事と測定をやって頂くようお願いし、気密測定の合格基準であるC値の数値を1.0以下にするよう要求する。
- 値引き要求はしない代わりに良い職人(大工)を付けるようにお願いする。
- 引き渡しまでの工期を短くせず余裕を持たせた日数にする。
- 建設期間中に発生したトラブルや損害についての対応を明確にし、お互いに合意してから契約をする。
時間をかけてでも、上記のような交渉を契約前に行い納得してから進めることが大切です。
担当者の対応に不満がある場合、理由を説明し申し出れば変更してくれるケースもありますので建てる前に確認してみましょう。
合わせて知っておきたい関連記事はこちら ↓
耐震性能が不明
夢ハウスでは、木造軸組み工法をベースに建物外周部に構造用合板(パネル)を施工した「木造軸組みパネル工法」を採用しています。
この工法は建物を面で支え地震の負荷を建物全体にバランスよく分散させることができるため比較的地震に強い構造といえます。
しかし、耐震等級(家の耐震性能を確認できる数値)に関しては公式ホームページに特に記載がなく、おそらく標準仕様では取得していないと思われます。
耐震等級にこだわる場合は、直接ヒアリングして取得可能かどうか確認しておきましょう。
地震に強いハウスメーカーを紹介した記事はこちら↓
気密性や断熱性能が不明
夢ハウスでは、外壁部分の断熱材に現場発泡タイプの吹き付けウレタンフォームを採用しています。
吹き付けウレタンフォームは、構造躯体に吹き付けて施工する断熱材で、構造材に密着して膨らむ性質があるため気密性を確保しやすい断熱材で、断熱性能も一般的なグラスウールに比べて高いです。
ただし、夢ハウスでは特に「断熱等性能等級」や具体的な気密性・断熱性の数値(C値・UA値)についても公式ホームページで公開していません。
断熱仕様を見る限り気密性・断熱性は平均以上と推測できますが、詳しい数値が知りたい場合は直接ヒアリングすることをオススメします。
保証やアフターサービス
新築マイホームを建てる場合「構造躯体」「雨漏りを防止する部分」に10年間の初期保証が付くことが品確法という法律によって義務付けられています。
夢ハウスの建物初期保証は10年間ですので、法律で定められた最低限の範囲の内容です。
また夢ハウスはアフターサポートについても不透明で無償点検やメンテナンススケジュールのアナウンスが公式HPありません。
夢ハウスは多くの地域密着型工務店が加盟するフランチャイズハウスブランドなので、点検やメンテナンスのスケジュールはそれぞれの加盟店に任せているのかもしれません。
保証やアフターサポートに関しては加盟店ごとに直接ヒアリングするのが望ましいです。
間取りプランがもらえるサービスは日本で「タウンライフ」だけ!
タウンライフ家づくりは、全国600社以上の住宅ハウスメーカー・工務店の中から・見積り・オリジナル間取り図まで無料で一括請求できる便利なサービスです。
以下の他のサイトを比較してもわかるように間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。
比較項目 | タウンライフ | HOME’S | 持ち家計画 |
見積り | 〇 | 〇 | 〇 |
間取りプラン | 〇 | × | × |
土地情報・土地探し | 〇 | × | × |
特典 | 〇
成功する家づくり7つの法則 |
〇
初めての家づくりノート |
〇
限定e-book |
お勧めのポイント
- 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
- 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
- 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
- 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
- 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。
第三者調査機関からも注文住宅分野では「顧客満足度1位」、「知人に勧めたいサービス1位」、「使いやすさ1位」の3冠取得している人気のサービスです。
申込利用方法について
申込方法の流れは以下の通リです。
- 建てたい場所やエリアを選択。
- 希望条件・連絡先を入力。
- 対応可能なハウスメーカー候補から間取り提案を受けたい会社を複数選択。
1.~3.それぞれ入力後ボタンを押して完了。
あとは、資料・間取り図・見積書が届くのを待つだけです。
その後、比較検討して気に入ったハウスメーカーと契約し家の設計から完成引き渡し後、入居するという流れとなります。
家づくりの成功の秘訣は業者選びでほぼ決まります。
後悔しないためにも比較検討することをお勧めします。
これから家作りを計画する方で希望した間取り図や工事費用を事前に知りたい人は活用しても損は無いと思いますので、興味がある方は活用してみてください。
↓
コメント