当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
HOME
2023年8月9日

セキスイハイムの評判と標準仕様からわかる家を建てる前の注意点とは?

住宅メーカー
HPより引用

※この記事には【PR】タウンライフ家づくりの広告が含まれております。

セキスイハイムの基本情報

基本情報
会社名 積水化学工業株式会社
本社所在地 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34階
コスト(坪単価) 65~85万円(独自に調査した価格を参考に算出した平均単価)
実績がある工法 木造、鉄骨造
対応事業 注文住宅、分譲住宅、リフォーム、中古住宅、不動産の売買、仲介、管理や賃貸など。
営業拠点・施工エリア ほぼ全国(沖縄は除く)
住宅性能評価 標準仕様で長期優良住宅対応可
顧客満足度 2022年オリコンの顧客満足度8位
住居の性能の特徴 耐震等級は最も高い等級3。

国が定める省エネ住宅(ZEH)基準を満たしている程、断熱・気密性能共に高い。

断熱性能UA値は0.4~0.6W/㎡・k程度

気密性能の値は「C値2.0/㎡以下」を基準しているが、寒冷地ではC値は0.9/㎡以下まで対応可。

安心・快適に力を入れているポイント ・国が定める省エネ住宅(ZEH)基準を満たす商品実績普及率は73%。

・鉄骨ユニット同士を頑強に接合し一体化することで耐震性能を満たす工夫がされている。

・一般的なシングルアルミサッシに比べ2.8倍の断熱性能があるアルミ複合樹脂サッシが採用されている。

公式サイト セキスイハイム公式サイト

セキスイハイムは、工場生産された鉄骨造のボックス「ユニット工法」を現場で組み合わせ接合を一体化することで地震に強い家を建てるのが特徴的です。

また、耐震性能以外の気密性・断熱性能対策を施された省エネルギー(ZEH)基準を満たした商品も豊富にある為、性能の高い家を建てることが可能です。

セキスイハイムで家を建てた方が良い人の特徴

セキスイハイムと相性が良い人の特徴は以下の通リです。

  • 地震や災害に強い家を建てたい人
  • 家が完成するまでの工期を短くしたい人
  • エネルギーを効率的に使いたい人
  • 家の機能性能を重視している人
  • 太陽光発電を考えている人
  • 鉄骨住宅、木造住宅両方比較して家を建てたい人。
セキスイハイムの注文住宅は、充実した保証と全棟品質にばらつきがないよう規格型のセミオーダータイプを採用しています。
その為、「価格を安く抑えたい」「間取りの自由に設計したい」という点では、あまり良い評価はないのでセキスイハイム以外の選択支の検討もお勧めです。
よく比較されるハウスメーカーとしては、以下の会社が挙げられます。
鉄骨住宅の場合は、「大和ハウス 、 へーベルハウス 、 積水ハウス 、 パナソニックホームズ 、 トヨタホーム 、 サンヨーホームズ」など
木造住宅の場合は、「 一条工務店 、 住友不動産 、 住友林業 、 エースホーム 、 三井ホーム 、 日本ハウスHD 、 住宅情報館 、 スウェーデンハウス 」など

注文住宅で失敗した人のほとんどが間違った施工会社に依頼してしまったと後悔しています。

しっかり他のハウスメーカー又は工務店の情報を集めて後悔のないよう判断できるようにしましょう。

セキスイハイムが本命の人でも他に候補として挙げられる会社にもプランや価格を比較しておくことをお勧めします。

間取りプランや見積りを複数社から比較検討するならタウンライフがおすすめ!

価格や性能を複数社比較する為には間取り図や見積り書の確認が必須条件です。

一社ごとそれぞれ直接会社に訪問して見積り依頼又は打合せをして見積り比較する方法がありますが、それでは交通費や時間などの大幅な労力が必要です。

簡単に確認できる方法として、無料で一括見積りサービス「 タウンライフ家づくり 」を利用するのが便利です。
タウンライフ家づくりは、全国600社以上の住宅ハウスメーカー・工務店の中から・見積り・オリジナル間取り図まで無料で一括請求できる便利なサービスです。
第三者調査機関からも注文住宅分野では「顧客満足度1位」、「知人に勧めたいサービス1位」、「使いやすさ1位」の3冠取得している人気のサービスです。
これから家作りを計画する方で希望した間取り図や工事費用を事前に知りたい人は活用しても損は無いと思いますので、興味がある方は活用してみてください。

申込はこちら

お勧めのポイント

  • 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
  • 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
  • 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
  • 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
  • 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。

セキスイハイムの評判と評価のまとめ

評判を含めた総合評価

担当者の評判や評価
建った後のフォローも良く途中いくつか問題が発生しても営業さんの対応がよくてスムーズに対処してくれました。
営業担当者によって、見積の提示の仕方や細かいミスがあるのでしっかり確認しておいた方が良い。
建物性能・間取りに関する評判や評価
「出来ること、できないことが明確」「建物の完成までが短期間」「耐震性が高く、比較的水回りの設備が良い」ところがお勧め。
他の構造(木造やRC造)に比べて鉄骨造は遮音性・気密性・断熱性が劣る所が欠点なので対策方法などの知識を事前につけて確認する必要がある。
セキスイハイムの木質系住宅では2×6工法を採用しています。

2×6工法とは、38mm×140mmの木材で構成されたパネルを壁や床として組み合わせ面で家を支える工法のことです。

柱などの「軸」で支える在来工法に比べ、2×6工法は耐震性や断熱性・遮音性に優れているのでおすすめです。

狭い敷地でも、のびやかに暮らしたい人におすすめの住宅が「スマートパワーステーションアーバン」です。

限られたスペースを活かすための工夫がされていて、太陽光発電・蓄電システムが標準搭載されているため、停電時も最低限の電力を確保できます。

住まいとしては、決められた範囲でしか対応できず家具の配置も制限されるなど間取りの自由度が低い。
入居後に関する評判や評価
大きな地震も数回経験しましたが、補修費に一切お金がかかっていません。
他のメーカーで割高になるオプションも最初からついていて、5年程経ちますが快適に暮らせています。
購入して2年目になりますが、壁の仕上げは塗替え不要(タイル張り)で結露なし、カビ無しと夏冬共に快適です。
2KWの太陽光と4KWの蓄電池の活躍もあり光熱費も想定していたよりかなり安く夏は電気代1000円以内の月もありました。
アレルギー症状のあるご家族がいて、健康に配慮した住宅を作りたいと考えている方には室内が常に清潔に保てるような快適エアリーがおすすめ。
その他の評判や評価
展示場に行く前にセキスイハイムで建てた知人や親族などの紹介を受けておくと割引が受けられます。
無料で60年間のアフターサービスがつくのはセキスイハイムだけ

 

評価内容でわかるメリット

冒頭でセキスイハイムの評判や評価と独自に調査した内容をまとめると以下のメリットが挙げられます。

  • 営業マンの対応がスムーズでよかった。
  • 標準仕様で長期優良住宅に対応できるなど高性能な住宅を建てることが可能。
  • 断熱性能が高く太陽光発電は予定していた計画通り発電量・売電収益の実績がある。
  • 工程の殆どが工場で生産される為現場での組み立て作業が1日で完了する為、天候や大工など施工技術に左右されない。
  • 建物が完了するまでに工期が短い。
  • 東日本大震災でも特に被害が無いとの実績があるなど耐震性能(耐震等級3)も優れている。
  • アフターサービスも構造躯体、防水、外壁仕上げは30年まで無償で対応してくれる。
  • 家族構成、居住地の気候、デザインなどあらゆるニーズに合った商品が充実している。
  • 木造住宅の場合、一般的な在来工法に比べて耐震性や断熱性・遮音性に優れていた2×6工法を採用している。

売却査定に有利なスムストックに加盟している

セキスイハイムは一部の優良メーカーのみが登録できるスムストックに加盟しています。

スムストック制度とは、将来売却する際に建物の価値を最大限考慮して査定を出してもらえる制度のことです。

本来戸建て住宅は築15年~20年経過すると価値が大幅に下がりますが、スムストックに認定されている住宅であれば通常の売却査定よりも高い価格がでる確率が高いので有利といえます。

評価内容でわかるデメリット

  • 営業マンの対応があまりよくなかった。
  • 価格が高い。
  • 充実した品質や保証を得るためには間取りに制限があり希望に応じた対応ができない場合がある。
  • 木造よりも鉄骨造は、材料や工法の特徴から断熱・気密性能を確保するのが難しい為やや劣る。

評価の中には、担当者によって対応の違いや相性・印象について意見がありました。

この問題はどのハウスメーカー又は工務店でも同じ評価があるもので、地域の各支店に勤める社員の教育にも違いがあるため、担当者によって対応にバラツキがあることがあります。

一番の解決方法は、依頼主自身も家づくりに関する必要な知識を付けたり、条件整理をまとめ担当者にわかりやすく伝える努力が成功するポイントです。

また、相性の良し悪しによって会社の評判や評価も人によってそれぞれ異なりますので、実際にコミュニケーションを取ってみて判断することも大切です。

セキスイハイムの標準仕様の内訳と住宅商品の紹介

主に取り扱っている注文住宅一覧表

セキスイハウスは以下のような顧客にニーズに合わせた商品が豊富にあります。

鉄骨シリーズ

商品名 構造 特徴 坪単価
パルフェ(人気商品) 鉄骨造
  • デザイン・性能共に最もグレードが高い住宅
  • 最大幅5m40cm、最大高さ2m40cm大開口の窓が特徴的
  • 耐久性強化によりライフサイクルコスト(建てたあと、役割が終了するまでに必要な費用のトータル)が低減。
75~90万円
パルフェ-bjスタイル 鉄骨造
  • 子育て家族を応援する住宅
  • シンプルモダンな外観。
  • 共働きや子育ての困りごとを解決する3つのモデルとメニューを提案。
70~100万円
スマートパワーステーションFR 鉄骨造
  • 屋根一面に搭載する10KW以上の大容量ソーラーで電力を自給自足
  • 「フラットルーフ」採用で、方位に影響されない
  • スマート機能やプラン対応力が強化された商品
75~100万円
スマートパワーステーションGR 鉄骨造
  • 勾配屋根に搭載するソーラーで電力を自給自足
  • 「スマートGルーフ」採用で、効率的に発電可能
  • 柱・梁のない小屋裏空間
75~100万円
スマートパワーステーションアーバン 鉄骨造
  • 都市部や狭い土地に対応したコンパクトな住宅
  • 太陽光発電・蓄電システムが標準搭載
60~85万円
ドマーニ 鉄骨造
  • 傾斜屋根の住宅で環境・省エネ性能に優れている
  • IoTの活用で全室空調システム「快適エアリー」の操作が簡単
  • 多様な外観デザインを実現
65~85万円
デシオ 3階建て 鉄骨造
  • 広い空間、大きな開口、高い天井の3階建て住宅
  • 自給自足とレジリエンス機能が強化されている為災害時も安心。
70~85万円
Life Planning Heim 鉄骨造
  • 賃貸併用した住宅
80~95万円
セキスイハイムの平屋住宅 鉄骨造
  • たのしみの家(平屋)、楽の家(平屋)、そだての家(平屋)などの種類がある。
  • 家族構成に合わせてデザインを選べる
70~85万円
V to Heim 木造/鉄骨造
  • 電気自動車を蓄電池にできる住宅で木造と鉄骨どちらにも対応
  • 太陽光発電システムの採用
  • 二世帯と賃貸の併用も可能
60~90万円

木造シリーズ

商品名 構造 特徴 坪単価
スマートパワーステーショングランツーユー(2×6) 木造
  • 環境にも財布にも優しい光熱費ゼロ住宅
70~85万円
グランツーユーV(2×6) 木造
  • 外観バリエーションが豊富
  • ZEHにも対応
  • 高性能・高強度の2×6工法
60~80万円
グランツーユー平屋 木造
  • 2×6工法の平屋スタイル住宅でZEHにも対応
  • 外観デザインを和・洋選択可能
60~75万円
V to Heim 木造/鉄骨造
  • 電気自動車を蓄電池にできる住宅で木造と鉄骨どちらにも対応
  • 太陽光発電システムの採用
  • 二世帯と賃貸の併用も可能
60~90万円

標準仕様内訳(鉄骨造)

セキスイハイムの標準仕様について、機能性・特徴を以下の通リ紹介します。

構造・工法
  • 鉄骨ラーメン構造」による「ユニット工法
  • 地震エネルギーによる揺れや変形を防ぐ制震装置「シーカス」
基礎
  • べた基礎
外壁
  • 塗り替えの必要がない、耐久性が高い磁器タイル。
  • オプションでコンクリート製のレリーフウォール外壁にも変更可

※上記以外にも他の商品を取り入れることも可能。

屋根
  • ステンレス素材+太陽光パネルの一体型、庇材はアルミ素材。
断熱
  • 外壁:高性能グラスウール(16K:100mm厚)
  • 天井:高性能グラスウール16K(140mm厚)
  • 床下:ポリエチレンフォーム(110mm厚)

※施主希望によって厚さを変更することも可能。床下は「快適エアリー」の効果を高める為に断熱材の設置は無しとした設計となっている。

外部建具
  • 片開きドアの場合:872mm
  • 親子・片側FIXドアの場合:1,235mm
  • 両開きドアの場合:1,690mm

※断熱又は防火仕様の場合、オプションによる追加費用で対応。

ガラス
  • Low-Eペアガラス(アルゴンガス封入)
サッシ
  • アルミ樹脂複合サッシ

※オプション仕様でトリプルガラス、樹脂サッシが用意されています。性能が上がるのは間違いありませんが、価格も同時に上がるので注意。

内部仕様
  • 木目調にプリントしたシートを合板に張り付けたタイプのフローリング「HDフローリング」
  • 壁や天井は、壁紙(100種類の中から選べる)
内部設備(水回り)
  • キッチンはLIXILは「アレスタ」、タカラスタンダードは「オフェリア
  • トイレはTOTO製品でウォッシュレット一体型タイプが選べる
  • 浴室は、積水ホームテクノ株式会社がセキスイハイムオリジナル仕様として販売している「エイジレスプラウドバス

※オプションとして、浴室換気暖房乾燥機の導入などを検討できます。

オプション工事 付帯設備(床暖房)、空調、外構、照明、カーテン、小屋裏

※除湿や埃を除去する独自の空調システム「快適エアリーT-SAS」が標準搭載されている為、エアコンの設置は不要。

こだわりのポイント
  • 標準仕様で「耐震等級3(最高等級)」
  • 60年間長期サポートシステムと最長30年の長期保証付き
  • 都市部や狭い土地に対応したコンパクトな住宅にも対応可
  • 太陽光発電・蓄電システムが標準搭載
  • 広い空間、大きな開口にも対応できる。
  • 将来売却する際に建物の価値を最大限考慮して査定を出してもらえる制度「スムストック」に加盟している

セキスイハウスで家を建てる前の注意点

評判内容や特徴を見る限り、契約前に注意する所は以下の項目が挙げられます。

値引き交渉について

セキスイハイムで実際に建てられた方からの意見として以下の例ように交渉のやり方やタイミングによって成功するケースが有るようですので参考にしてみて下さい。

値引きのコツ1. 競合他社と比較

商談をある程度まで進めたら、他社と競合する旨を伝えて営業マンに連絡をするのを控えましょう。

出来れば同価格帯のハウスメーカー3社以上の競合他社と比較をする事が大切です。

これは自動車の購入でもそうですが、基本的に高額な買い物は競合他社と競争させる事が、より安く購入するコツでもあります。

例えあなたが「セキスイハイムに決めた」と思っていても、必ず他のハウスメーカーや工務店と比較しておいた方が値引き交渉も有利に働きます。

担当の営業マンに他社と迷っている事を伝えるのは損は無いと思います。

営業マンとしても、ここまで商談が進んだお客を離したくないのが本音なので、例え営業マンから「他と競合しなくても限界まで値引きします」と言われたとしても、遠慮なく競合して下さい。

よく比較されるハウスメーカーとしては、以下の会社が挙げられます。
鉄骨住宅の場合は、「積水ハウス 、 へーベルハウス 、 大和ハウス 、 パナソニックホームズ 、 トヨタホーム 、 サンヨーホームズ 」など
木造住宅の場合は、「 一条工務店 、 住友不動産 、 住友林業 、 エースホーム 、 三井ホーム 、 日本ハウスHD 、 住宅情報館 、 スウェーデンハウス 」など

間取りプランや見積りを複数社から比較検討するならタウンライフがおすすめ!

価格や性能を複数社比較する為には間取り図や見積り書の確認が必須条件です。

一社ごとそれぞれ直接会社に訪問して見積り依頼又は打合せをして見積り比較する方法がありますが、それでは交通費や時間などの大幅な労力が必要です。

簡単に確認できる方法として、無料で一括見積りサービス「 タウンライフ家づくり 」を利用するのが便利です。
タウンライフ家づくりは、全国600社以上の住宅ハウスメーカー・工務店の中から・見積り・オリジナル間取り図まで無料で一括請求できる便利なサービスです。
第三者調査機関からも注文住宅分野では「顧客満足度1位」、「知人に勧めたいサービス1位」、「使いやすさ1位」の3冠取得している人気のサービスです。
これから家作りを計画する方で希望した間取り図や工事費用を事前に知りたい人は活用しても損は無いと思いますので、興味がある方は活用してみてください。

申込はこちら

お勧めのポイント

  • 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
  • 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
  • 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
  • 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
  • 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。

値引きのコツその1. 契約前の1度だけ

これは全てのハウスメーカーでも同じですが、基本的には値引き交渉はとっておきの一度だけにすべきです。

契約前に小刻みに値引き交渉を行うと、営業マンも本気で取りあってくれなくなります。

値引き交渉を行うのは一度きり、本契約の判を押すか押さないかの一度きりの交渉が一番効果的です。

このタイミングだけは遠慮無用で、少し大胆にお願いをしてみる事をおすすめします。

間取りの自由度がない

セキスイハイムの鉄骨系住宅は注文住宅にも関わらず制約が多いと言われています

工場生産されるユニットを組み立てる構造は自由な加工が難しいためです。

リフォームにも同じことが言えますが、木造のように壁を撤去したり柱を加工したりすることが難しいため、間取りを変えるなどのリフォームは難しいことが多いです。

ただし、1つ1つのユニットが丈夫である分壁や筋交いを最小限に設計できるため「オープン大空間」を実現できるという強みもあります。

可動収納やモジュラーパネルをリフォームに活用するのも手です。

独自のユニット工法を採用している分、間取りの自由度が低いです。

ユニットのサイズには幅広い種類があるものの、他のメーカーよりは間取りに制約があるので注意しましょう。

細かい寸法や間取りにこだわりがある方は、事前に確認し対応可能な範囲を確認する必要があります。

また、自由度の高い家づくりをしたい方は、三井ホームや住友不動産などがおすすめです。

担当者で良い家づくりができるか左右される

注文住宅は担当者によって良い家づくりができるかどうかが左右される場合があります。

間取りの自由度が低いセキスイハイムでは、設計のプロではない担当者が間取りプランを検討します。

担当者の知識が乏しいと、望み通りの家を建てられない恐れがあるでしょう。

セキスイハイムの営業担当者に間取りの変更希望を伝えても、聞き入れてもらえなかったという口コミも寄せられています。

担当者の能力が低いと感じたら、雰囲気に流されずに他のハウスメーカーなども検討してみることをおすすめします

また、依頼主自身も建築に関する知識をつけてこだわりたい部分など明確に伝えられるようコミュニケーションをとる必要があります。

時間をかけてでも、契約前にお互い納得してから進めることが大切です。

合わせて知っておきたい関連記事はこちら ↓

注文住宅の契約の流れと契約前にやっておくべき7つの条件

空中契約をさせられた

空中契約とは、土地が決まっていない状態で交わす建築請負契約のことです。

予算オーバーや違約金請求などのトラブルにつながる恐れがあるため、まずは土地を決めてから契約をしましょう。

セキスイハイムの担当者に空中契約を勧められるケースもあるようです。

木造住宅と比べて価格が高い

木造住宅と比べて価格が高いことには理由があります。

一つは、木材より鉄骨の方が材料費が高いこと、二つ目は、鉄骨自体の材料が木材と比べて断熱性能が低く断熱対策に費用が掛かることです。

その反面、鉄骨造は白蟻に強く強度が高い為、耐震性能が高い状態で大空間の部屋などの間取りに対応できるメリットがあります。

鉄骨住宅は木造住宅と比べて部材の性質上、熱を伝えやすいという欠点があります。
補足説明
セキスイハイムは鉄骨と木造住宅両方の商品を対応していますので、それぞれ断熱性能を比べてみるのもおすすめです。
また、断熱性能を比較するための知識として「UA値」と「C値」を知っておきましょう。
「UA値」とは、家の内外の温度差があるはす場合にどれだけ熱が損失するのかを数値化した値。(各地域によって基準値は異なるが、一般的にはUA値:0.5~0.6W/㎡・k程度。)
「C値」とは、建物の隙間面積を数値化したもので、数値が低い程気密性能が高い(一般的には1.0/㎡以下であれば断熱に影響はないと言われている。)
断熱性能にこだわりがある方は、「UA値」と「C値」を他社とも比較し判断することもおすすめです。

セキスイハイムの実績と特徴について

坪単価

セキスイハイムの坪単価は65~85万円程度(建物本体価格)です。

坪数 本体価格 建築総額
25坪程度 1,625万円~2,125万円 2,125万円~2,765万円
30坪程度 1,950万円~2,550万円 2,550万円~3,315万円
35坪程度 2,275万円~2,975万円 2,975万円~3,868万円
40坪程度 2,600万円~3,400万円 3,400万円~4,420万円
45坪程度 2,925万円~3,825万円 3,825万円~4,973万円

基本的な仕様は同じですが、建物本体価格以外にも、外構工事・その他別途工事・諸経費などオプションによって価格は異なります。

また、坪単価は商品ごとに異なる点はありますが、一般的に住宅価格から2〜3割程度加算した価格が建築総額となり実際にかかる費用といえます。

これからセキスイハイムで家を建てる予定の人は、最低でも2500万円以上の予算は準備しておく必要があるでしょう。

構造・工法

セキスイハイムでは鉄骨造、木造どちらの工法にも対応しておりその殆どが工場で仕上げてから現場に送られ組み立てる為、職人の腕に左右されず均一した品質の住宅を建てることができます。

鉄骨造の場合、工場で柱や梁など各パーツ(部屋)ごとに組立て現場に運びユニットを連結・接合するユニット工法を採用している。

木造の場合、2×6インチの構造用パネルを組み合わせた枠組壁工法を採用している。

こちらも各部屋から屋根までユニットごとに工場であらかじめ制作し、現場でユニットごとに組立てる施工方法です。

どちらの工法も建築現場では1日で棟上げまで完了することができます。

耐震性能

セキスイハイムの住宅商品は全て耐震等級3(地震に強い基準の最高ランク)を実現しています。

その強さの理由として主に以下の耐震技術を取り入れることで地震に強い家を提供しています。

1.シェルターのように柱・梁を頑強に接合・一体化することで強靭に仕上げた「ボックスラーメン構造」を採用している。

2.「粘り抵抗型」と「強度抵抗型」の2種類の構造を組み合わせた、業界初の複合耐震性システム GAIASS(ガイアス)が採用されている。

3.木造のグランツーユーには、強い壁と床をセキスイハイムオリジナルの高強度金物「メタルボックスジョイント」で一体化させた「アルティメイトモノコック構造」が採用されている。

気密性・断熱性・ZEH

セキスイハイムが省エネ住宅として一番売りとしている商品は「あったかハイム」です。

一般的な住宅はエアコンなどの暖房器具がある部屋のみ暖かくなるのに対して、セキスイハイムの家は冷暖房除湿ユニットを設置することで床下の空間を暖めることができます。

展示場で見学する際には素足で体験して比べておくとよいでしょう。

また、セキスイハイムではZEHの基準に対応した商品もありますが、補助金をもらう場合認定住宅として申請しなければなりません。

ZEH住宅を希望するのであれば、「スマートパワーステーション」か「V to Heim」を選ぶのがおすすめですが、必ず申請できるかどうか確認するようにしましょう。

ZEH住宅にすることで得られる補助金や太陽光発電の設置費用について合わせて知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。↓

太陽光発電の設置費用と購入後の収益成功率を上げる方法とは?

新築住宅補助金【2020年版】優遇制度や申請、対象物件とは?

開口部・断熱材の仕様について

高気密・断熱性能を向上させる為に以下の材料や開口部を採用しています。

鉄骨シリーズ
外壁:高性能グラスウール16K(100mm厚)
天井:高性能グラスウール16K(140mm厚)
基礎:ポリエチレンフォーム(110mm厚) ※施主希望によって厚さを変更することも可能
ガラス:Low-Eペアガラス(アルゴンガス封入)

※施主希望によってトリプルガラスに変更することも可能

サッシ:アルミ樹脂複合サッシ
建物の断熱性能 UA値:0.4~0.6W/㎡・k程度 C値:2.0/㎡以下を基準しているが、寒冷地ではC値は0.9/㎡以下まで対応可。

UA値とは、家の内外の温度差がある場合にどれだけ熱が損失するのかを数値化した値のことで、数値が小さい程熱損失が小さいことを示しています。

C値とは、建物の隙間面積を数値化したもので、数値が低い程気密性能が高い(一般的には1.0/㎡以下であれば断熱に影響はないと言われている。

セキスイハイムのC値は、2.0/㎡と公表されており断熱性能が気になる所です。

建物の隙間が大きいと、音が外に漏れたり、隙間風が内部に入ったりして防音性や断熱性能が低下します。

断熱性能や防音性能にこだわりがある方は、契約前の条件として引き渡し前に気密試験を行いC値を1.0/㎡以下になるよう条件をつけておくこともお勧めです。

また、他の鉄骨住宅を専門に取り扱ったハウスメーカーとも比較し、間取りや耐震・断熱性能・価格など総合的に判断して決めることも必要です。

セキスイハイムの保証とアフターメンテナンス

アフターメンテンス

セキスイハイムのアフターメンテナンスは、6か月、1年、2年、5年、その後は5年ごとに定期点検や診断を無償で行い60年目まで受けることができます。

点検や診断内容は主に以下の項目が挙げられます。

  • 外壁の仕上げやコーキング(目地)の劣化状況
  • 建物の傾き、建具のビスの取付状況。
  • 屋根の雨漏りの原因となるひび割れや劣化状況
  • 水回りの設備や床下配管の劣化状況

保証期間・アフターサービス

保証期間やアフターサービスは、主に以下の項目が挙げられます。

  • 構造躯体(柱・壁・基礎など)や防水は引渡しから30年保証(グランツーユーは除く)
  • 雨水の侵入を防止する部分は引渡しから30年保証(グランツーユーは除く)
  • 外壁(下地や仕上げ材)は引渡しから30年保証(グランツーユーは除く)
  • 白蟻や住宅設備類は引渡しから10年保証

上記の保証期間は、他のハウスメーカーのように有償メンテナンスを実施することで、保証期間が50年や60年まで延長されるというシステムはありません。

間取りプランがもらえるサービスは日本で「タウンライフ」だけ!

間取りプランがもらえるサービスは日本でタウンライフだけです。

タウンライフと他のサイトを比較すると一目瞭然!

比較項目 タウンライフ HOME’S 持ち家計画
見積り
間取りプラン × ×
土地情報・土地探し × ×
特典

成功する家づくり7つの法則

初めての家づくりノート

限定e-book

タウンライフ家づくりは、全国600社以上の住宅ハウスメーカー・工務店の中から・見積り・オリジナル間取り図まで無料で一括請求できる便利なサービスです。

お勧めのポイント

  • 自分が希望を形にした間取りプランを作成してくれる。
  • 間取り条件に合せた「資金計画(総費用・見積り)」を取り寄せすることができる。
  • 住宅メーカー独自のネット上に出回っていない「土地情報」を提案してくれる。
  • 複数社比較・工夫することで数百万のコストダウンも実現可能。
  • 自宅から一歩も出ず間取り図や見積書の資料を取り寄せできる。

第三者調査機関からも注文住宅分野では「顧客満足度1位」、「知人に勧めたいサービス1位」、「使いやすさ1位」の3冠取得している人気のサービスです。

申込利用方法について

申込方法の流れは以下の通リです。

  1. 建てたい場所やエリアを選択。
  2. 希望条件・連絡先を入力。
  3. 対応可能なハウスメーカー候補から間取り提案を受けたい会社を複数選択。

1.~3.それぞれ入力後ボタンを押して完了。

あとは、資料・間取り図・見積書が届くのを待つだけです。

その後、比較検討して気に入ったハウスメーカーと契約し家の設計から完成引き渡し後、入居するという流れとなります。

家づくりの成功の秘訣は業者選びでほぼ決まります。

後悔しないためにも比較検討することをお勧めします。

これから家作りを計画する方で希望した間取り図や工事費用を事前に知りたい人は活用しても損は無いと思いますので、興味がある方は活用してみてください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました